ソシャゲの最高レアの値段はいくらが妥当か?グラブルのアンチラ問題について

基本無料のソーシャルゲーム(以下、ソシャゲ)の主な収入源はガチャである。

しかし、一定の額でガチャを回したとして得られるものは人によって異なる。

 

ガチャに関してはユーザーに提示されている情報が少ない。

有名所でいえば、パズル&ドラゴンズやモンスターストライクはそもそも最高レアの確率が明記されていない。

レア事の確率が明記されているガチャでも中身まで詳細に明記してあるものは少なく、実際の確率は運営にしか判らない。

 

ところで、そもそもソシャゲの最高レアの値段とはいくらなのだろうか。

1回300円のガチャで6%で最高レアが出るとする。

90%の確率で1つでも引くには37回で、約1万円である。

 

勿論最高レアは複数あるわけで、仮に10種類の最高レアがあるとする。

確率が同率だとすると6%からの10%で引ける確率が0.6%になり、

90%の確率で1つでも引くには約380回と、約11万となる。

しかし、アップデートで種類が増えて50種類になったらどうか。

6%からの2%で確率が0.12%となり、90%で1つ引くには約1900回で約57万と増える。

更に増えて100種類となると、約3800回で約110万まで膨れ上がる。

常にアップデート迫られるソシャゲにとって最高レアの種類が増えるのは必然。

それに伴い一点狙いに必要な資金は増えていく。

 

新しく追加したキャラの価値がいくらか、それを適切に設定しないかぎりユーザーから不満がでるのは当たり前である。

問題になっているグラブルのアンチラも正確な確率はユーザー側では出せないが、値段とすると40万~100万近くまでいくだろう。

 

この破格な値段を運営側はもちろん知っていてガチャの確率を設定しているはずである。

 

そもそも謎なのがグラブルの売上は悪くない。(むしろかなり良い)

なので1キャラあたりの単価を上げる必要性はなかったはずである。

年末年始の目玉キャラであったにも関わらず73万でやっと出たという話題だけが先行してしまった現状を運営側はどう思っているのか、そこを知りたい。

 

基本無料のゲームであるが為に追加データに払う値段が高くなるのは致し方無い。

しかし、何十万となるのは明らかに常軌を逸しているし、運営側も感覚が麻痺している。

この問題に対して流石にだんまりを決め込む訳にはいかなくなったのか、運営からのお知らせは掲載された。

だが、明確な回答は得られていないし責任者からの声明もない。

このままではソシャゲ市場全体にも影響を及ぼしかねないが、果たして・・・。